ワンフェス作業継続中 [日記]
天気:![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
気温:33℃
まだあっつい。
◆起床・就寝
3時寝・8時起き。
◆食事
朝:ホットドッグ、牛乳。
昼:外食。
晩:飲み会。
今朝抗コレステロール剤一錠忘れずに飲んだ。
◆お仕事
時差通勤。
21日から通常勤務。
◆567
ワクチン5回目接種券受領。
現在5類指定。
任意マスクオフ中。
自分はマスクオンで。
風疹の注射そろそろ打ちに行ってくるかのぉ。
◆片付け
片づけ継続!
◆デジタル造形
・Fusion360:休止中。
・Zbrush:
デジタル造形チュートリアル復讐中。
ブーリアン作業用として準備。
・Blender:
VRoid(VRM化)データを修正中。3Dモデル再構築中。同じ個所で作業が詰まるとモチベーションも下がるので別パーツを作ってた。
Blenderのブーリアンはあまり強くないかな。
・VRoid:休止中。やりたいものが増えた。
・DAZ Studio:Daz to Blenderを前提に機能確認。
・accuRig:調べ中。
・avatar.one:調べ中。アバターが生成出来るツールサイトらしい。
・3Dプリンター:【最優先】今の内にトライ&エラーのテスト印刷をクリアしておく。
・Discord:エイクエント部屋、Blender学習室、Zbrush造形作業部屋、クリエイター自習室、VRChat Unity、Python.jp、エンタク_作品募集に参加中。
そろそろ自習室で作業したい。
◆学習
・Unity:Cluster連携のルールを確認しておく。色々表示実験中。
・Unity(C#):勉強再開をそろそろ。
・Unity(AR):調査中。
・Cluster:とにかく触ってみる。定期的に動かしたい。
・Python:機械学習の復習。
・ディープラーニング:PyTorch入門。DCGANの実装。
・UE5:保留中。
・Git:VS CodeとGitHubへの橋の掛け方を調べ中。リポジトリ作成方法調べ中。
・セルルックアニメ研究室コミュニティ:たまに覗いてみる。
・VRChat:少しずつプレイ中。
・メタバース3Dクリエイタートレーニングコース:停止中?
・StableDiffusion Web UI:調査中モードのまま休止。
Control AI:調査中モードのまま休止。
LoRA:調査中モードのまま休止。
目標はVRoidやBlenderで作った3Dモデルをアニメ風の画像を生成すること。
・ダイキン工業CGセミナー:申し込み済み。9/13~9/20 作業合間に流して視聴中。やはりこう言う実戦派のものは参考になる。
毎度このセミナー、勉強会メンバーに紹介しているんだけど…何でこうも無反応なのかねぇ。無料なのに。
◆研究
・WSL、WSLg:色々試しながら活用法を考え中。Jupyter-notebookでPython基礎学び中。
コマンドライン移動も出来るように練習しておく。
・LinuxMint Xfce(PC):公式Pythonで動作確認してみる。GitHubに接続テスト中。
・Windows11:業務で作業環境検証中。
・Windows内臓コンパイラ:VB,C#,JAVAscriptのコンパイルがOS内臓ツール。忘れないようにたまにこの操作をやっておく。
・SSH:MovaXTermからPuTTY(Windows)動かして検証中。
・VRM:活用方法調査中。仕様を調べ中。AR環境にUniVRMと同居出来るか確認中。
PMX互換、変換に必要な工程を調べ中。ボーン入れ直しで行けるだろうか?
・ChatGPT3.5:活用方法を検討しながら使用中。
・Bard:GoogleのAI。試し中。
・Microsoft Bing AI:主にSkypeで活用実験中。
・VS Code:Python,Git,WSL(g)に活用中。
VS CodeWeb:GitHubとの連携を試し中。
◆模型活動
近所の模型屋で来月ガレキコンテストが始まるのでそれに向けて作る。
手頃なロボ系で行こうか検討中。
ワンフェス作業が押し迫ってきているので無理かも…
◆わんふぇす
自分含めて四名参加。
卓当選した。次は予備申請結果待ち。
卓代払い込み用紙が来ている。支払いはまだ。まずはお金を下ろさないと。
現在作業中。
◆創作活動
一旦休止中。
◆ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~(ゴ魔乙 ごまおつ)
イベントプレイ中。
◆フィギュアストーリー
プレイ作業中。
割とやり込み中。
◆Phoenix II
ログインボーナスのみ。
◆機動戦隊アイアンサーガ
ログインボーナスのみ。
◆今日の「うるせえバァカ!!」
なし。
◆尼プラ巣ごもり視聴
・スペースコブラ
期間限定配信中。
3話まで観たがめっちゃ面白い。
・聖戦士ダンバイン
期間限定配信中。
3話まで観た。
放送当時見逃してた設定の説明箇所が多々あって見直して観ると伏線がしっかりあって面白いね。
・魔神バンダー
5話。
宇宙少年(パロン彗星王子)が悪人に操られてバンダーを暴れさせる話し。
仮面ライダーっぽい顔造形だがこっちが先。こんな化け物っぽい巨大ロボットを主役にするのは何とも冒険的。もちろんマジンガーZよりも先である。
元は魔神ガロンの実写企画ものだったそうで。言われてみれば宇宙少年がピックに似てるかな。
これが放送された年に自分が生まれたので(観れてなかったが)特別な思入れがある。
映像フィルムの保存状態が良くなくて赤身かかってしまってるらしい。完全版は無理なのかな。
◆今月の予定
2日(土) 自宅排水管清掃 済
13~20日 ダイキン工業CGセミナー週間 開催中
16日(土) COJユーザー飲み会 済
17日(日) 同人イベント 済
17日(日) ベネクス川崎店 済
20日(水) 内科病院 コレステロール検査
27日(水)~10/11(水) ガレージキットコンテスト受付
30日(土) Ms模型製作会 13:00~
30日(土) Ms飲み会(予定)
◆読書
読んでない。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
気温:33℃
まだあっつい。
◆起床・就寝
3時寝・8時起き。
◆食事
朝:ホットドッグ、牛乳。
昼:外食。
晩:飲み会。
今朝抗コレステロール剤一錠忘れずに飲んだ。
◆お仕事
時差通勤。
21日から通常勤務。
◆567
ワクチン5回目接種券受領。
現在5類指定。
任意マスクオフ中。
自分はマスクオンで。
風疹の注射そろそろ打ちに行ってくるかのぉ。
◆片付け
片づけ継続!
◆デジタル造形
・Fusion360:休止中。
・Zbrush:
デジタル造形チュートリアル復讐中。
ブーリアン作業用として準備。
・Blender:
VRoid(VRM化)データを修正中。3Dモデル再構築中。同じ個所で作業が詰まるとモチベーションも下がるので別パーツを作ってた。
Blenderのブーリアンはあまり強くないかな。
・VRoid:休止中。やりたいものが増えた。
・DAZ Studio:Daz to Blenderを前提に機能確認。
・accuRig:調べ中。
・avatar.one:調べ中。アバターが生成出来るツールサイトらしい。
・3Dプリンター:【最優先】今の内にトライ&エラーのテスト印刷をクリアしておく。
・Discord:エイクエント部屋、Blender学習室、Zbrush造形作業部屋、クリエイター自習室、VRChat Unity、Python.jp、エンタク_作品募集に参加中。
そろそろ自習室で作業したい。
◆学習
・Unity:Cluster連携のルールを確認しておく。色々表示実験中。
・Unity(C#):勉強再開をそろそろ。
・Unity(AR):調査中。
・Cluster:とにかく触ってみる。定期的に動かしたい。
・Python:機械学習の復習。
・ディープラーニング:PyTorch入門。DCGANの実装。
・UE5:保留中。
・Git:VS CodeとGitHubへの橋の掛け方を調べ中。リポジトリ作成方法調べ中。
・セルルックアニメ研究室コミュニティ:たまに覗いてみる。
・VRChat:少しずつプレイ中。
・メタバース3Dクリエイタートレーニングコース:停止中?
・StableDiffusion Web UI:調査中モードのまま休止。
Control AI:調査中モードのまま休止。
LoRA:調査中モードのまま休止。
目標はVRoidやBlenderで作った3Dモデルをアニメ風の画像を生成すること。
・ダイキン工業CGセミナー:申し込み済み。9/13~9/20 作業合間に流して視聴中。やはりこう言う実戦派のものは参考になる。
毎度このセミナー、勉強会メンバーに紹介しているんだけど…何でこうも無反応なのかねぇ。無料なのに。
◆研究
・WSL、WSLg:色々試しながら活用法を考え中。Jupyter-notebookでPython基礎学び中。
コマンドライン移動も出来るように練習しておく。
・LinuxMint Xfce(PC):公式Pythonで動作確認してみる。GitHubに接続テスト中。
・Windows11:業務で作業環境検証中。
・Windows内臓コンパイラ:VB,C#,JAVAscriptのコンパイルがOS内臓ツール。忘れないようにたまにこの操作をやっておく。
・SSH:MovaXTermからPuTTY(Windows)動かして検証中。
・VRM:活用方法調査中。仕様を調べ中。AR環境にUniVRMと同居出来るか確認中。
PMX互換、変換に必要な工程を調べ中。ボーン入れ直しで行けるだろうか?
・ChatGPT3.5:活用方法を検討しながら使用中。
・Bard:GoogleのAI。試し中。
・Microsoft Bing AI:主にSkypeで活用実験中。
・VS Code:Python,Git,WSL(g)に活用中。
VS CodeWeb:GitHubとの連携を試し中。
◆模型活動
近所の模型屋で来月ガレキコンテストが始まるのでそれに向けて作る。
手頃なロボ系で行こうか検討中。
ワンフェス作業が押し迫ってきているので無理かも…
◆わんふぇす
自分含めて四名参加。
卓当選した。次は予備申請結果待ち。
卓代払い込み用紙が来ている。支払いはまだ。まずはお金を下ろさないと。
現在作業中。
◆創作活動
一旦休止中。
◆ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~(ゴ魔乙 ごまおつ)
イベントプレイ中。
◆フィギュアストーリー
プレイ作業中。
割とやり込み中。
◆Phoenix II
ログインボーナスのみ。
◆機動戦隊アイアンサーガ
ログインボーナスのみ。
◆今日の「うるせえバァカ!!」
なし。
◆尼プラ巣ごもり視聴
・スペースコブラ
期間限定配信中。
3話まで観たがめっちゃ面白い。
・聖戦士ダンバイン
期間限定配信中。
3話まで観た。
放送当時見逃してた設定の説明箇所が多々あって見直して観ると伏線がしっかりあって面白いね。
・魔神バンダー
5話。
宇宙少年(パロン彗星王子)が悪人に操られてバンダーを暴れさせる話し。
仮面ライダーっぽい顔造形だがこっちが先。こんな化け物っぽい巨大ロボットを主役にするのは何とも冒険的。もちろんマジンガーZよりも先である。
元は魔神ガロンの実写企画ものだったそうで。言われてみれば宇宙少年がピックに似てるかな。
これが放送された年に自分が生まれたので(観れてなかったが)特別な思入れがある。
映像フィルムの保存状態が良くなくて赤身かかってしまってるらしい。完全版は無理なのかな。
◆今月の予定
2日(土) 自宅排水管清掃 済
13~20日 ダイキン工業CGセミナー週間 開催中
16日(土) COJユーザー飲み会 済
17日(日) 同人イベント 済
17日(日) ベネクス川崎店 済
20日(水) 内科病院 コレステロール検査
27日(水)~10/11(水) ガレージキットコンテスト受付
30日(土) Ms模型製作会 13:00~
30日(土) Ms飲み会(予定)
◆読書
読んでない。
タグ:日記
コメント 0