SSブログ

慌てず騒がず [日記]

カラっと晴れましたね。
布団干すのに丁度良い朝です。

◆一連サイバーテロの正体?
コンピュータを征する者は世界を征す。

◆空路をふさぐ火山灰

◆就寝・起床
3時寝・8時起き

◆食事
朝:ホットドッグ&白ココア
昼:外食(予定)
晩:たぶん外食
週に一、二度は弁当にしない方が丁度良いような。

◆お仕事
通常勤務。
慌てず騒がず一つ一つ片づけて行きましょう。

◆契約
延長手続き
この手の話しが後に回るのはどうも。

◆引っ越し
作業進まず。
どうしよう・・・
まず住民票をいつ取りに行けば良いか。

◆読書中
ゲームの構造とジャンル
「ルート探索」と「ハウスキーピング要素」 後者は個人的に研究の余地がありそう。
「やり込み要素」 ボリュームで押す事は製作コストがかかるので好ましくない。ここで言う「ハウスキーピング要素」が「創発性」につながるのかな?
「エクストリームコンバット」とか「サバイバルホラー」などとジャンル分けが凄い量になってるが、こう言うのってソフト売る際に営業トークとしてつけられた造語がほとんど。
自分的には「リアルタイム」「ターン制」の二種のみで十分納まりますw
(リアルタイムは全てアクションであると言う捉え方)
スーパーマリオみたいな「ジャンプアクション」の事を海外では「プラットフォームゲーム」と呼ぶそうです。

「ヒットする」のゲームデザイン ―ユーザーモデルによるマーケット主導型デザイン

「ヒットする」のゲームデザイン ―ユーザーモデルによるマーケット主導型デザイン

  • 作者: Chris Bateman
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2009/09/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


それにしても近年出てきているジャンルは偏りが多いです。
3DCGを手にしたら何でもかんでもFPSとかTPSしか考えられないのでしょうか。
◆カプセルコーポレーションカレンダー
俺の知るカプンコではない


◆地雷少女
最もニコ動に合うコンテンツと思います。
それでも「nisce boat」の伝説はくつがえらないでしょうw


◆勝手に勝改蔵
ある意味「銀魂」の先駆け。


◆魂を売り渡したか
人によっては子供向けコンテンツをパチンコ業に売り渡すような感じに思われるのでしょうか。


◆釣りゲー
「ミチ糸バイブレーション」の技とかが使える釣りバカゲーが出たらハマるんですが。


◆そこまでアナログを排したければ
処分の費用を国側で負担すべきでは。


◆白中探検部
次の最終回が楽しみです。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0