SSブログ

模型制作会(三月度) [日記]

深夜書き込み。

◆爆発テロ
このぶっそうな状況から抜けられないですね。

◆就寝・起床
3時寝・8時起き。(予定)

◆食事
朝:ホットドッグ&ミルクココア(予定)
昼:未定
晩:未定

◆模型制作会(三月度)
前日に設計図面書きとパテ盛りまでやった。
本日、マイスターさんにみっちりアドバイスを受ける予定。
たぶん制作会でフィギュア造形するのは自分だけと思うので、フェイク用に何か他のキットも持って行きますw(恥ずかしいので)

◆創作活動
上記やってたので捗らない・・・ねぇ。
あちらを決めたらこちらは即止めないと行けないんだろうけどね。

◆Starhawk (PS3)
かなり前から注目していたハイエンドゲームのβ版プレイ中。
個人的に何が魅力かって言うとリアルでイカす変形ロボを操縦できるゲームだからですw



基本TPSですが、いわゆるボーダーブレイク(拠点の奪い合い)の乗り物を乗り降りできるタイプ。
乗り物は拠点から吸収したエネルギーの量によって砲台、防御壁、車、変形ロボットを任意に生成できます。(これが最大の売り)

一言で「RTS&TPS」と言った所でしょうか。
まさに「ヘルツォークツヴァイ」からの派生したゲームです。
作り手の立場として、この手の究極形態を目指すとしたらこう言う形にしたくなります。(こう言うゲームが作りたい)
UIもすぐれていて、操作方法がチュートリアルなしでも触って行く内に直感的にわかるようになっているのが良いです。
(国内某ゲームだとボタン全部使わせる上に同時押しとかコマンド入力とか要らないものを突っ込み過ぎる)

戦場に入ると登場と同時に狙い撃ちされるので、今はマップ探索(敵が居ない)ステージで乗り物生成と特性を確かめつつ経験値を上げています。
特にロボットの操縦感が本物っぽくて敵が居なくても割と楽しいです。^ ^
(慣性はほとんどなく、武器も固定なのでこの手のタイプにしてはプレイし易い方)
正規版が待ち遠しいです。

◆なぜ日本ゲームは海外に負けてるのか
やはり(今現在で)ゲームの進化の辿りつく先はRTSだと思うんです。
海外では一早く取り入れているようですが、そもそも発祥元は国産の「ヘルツォークツヴァイ」と言えるのではと。



当時は「リアルタイムストラテジー(RTS)」のジャンルが確定される前であり、「アクティブシミュレーション」と銘打ってました。
しかし、国内では全くと言って良いほど浸透しませんでした。

最近、国産ゲームが海外ゲームに遅れを取っているとか言われているのは、ゲームの進化の道を歩んでいないからと思います。

グラフィッククォリティアップは進化と言いません。
最近見られる特殊コントローラの工夫もありですが、ゲームの形態が一緒なら一時的に通用する変化球に過ぎないでしょう。

また、国内企業は余所がリスクをおかして安全性が確立したゲームが出てくるのを待っているんでしょうけど、そんなんじゃいつまで経っても先へ進めません。

◆上記について
こんな考え方もあると言うことで。
搾取目的でなく本気で顧客を楽しませるようになっていればカジュアルでも同じ物の足踏み(ガラパゴス)でも構わないんですけどね。

Web POWER DoLLS
7人目を成長中。

◆今週の予定
3/15(木) 確定申告締め切り 済み
3/15(木) ワンフェス申し込み締め切り 知人サークルが手続き 代表に連絡済み
3/17(土) 模型制作会に向けての造形作業 一応済み
3/18(日) ポストホビー模型制作会 本日

◆図書館
まだ借りてなかった。
どうせ今日も読まないので明日にしようかなと。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0