SSブログ

リンクケーブルとTypeC拡張ボードをポチる [日記]

天気:[晴れ]
気温:25℃
朝昼が暑くて夜(外)は寒い。でも締め切った自宅は暑い。掛け布団を厚くすると汗が出る。
異常ですね。

◆起床・就寝
3時寝・8時半起き。

◆食事
朝:ホットドッグ、牛乳。
昼:外食。
晩:たぶん自炊。
今朝抗コレステロール剤一錠忘れずに飲んだ。

◆お仕事
通常出社。

◆PCプリンター
昨晩再起動してみたらプリントヘッドエラーは出なかった。まだ使える? でも再発しそう。実際再発の報告もあったし。
「プリントヘッドの種類が違う」と言うのは正規品(またはそれ同等)と認識しなくなったって事で、正規品使っているのにそのエラーが出るのはヘッドが逝かれたか本体認識がおかしくなってるかと言う事である。汚れでそうなるなら綺麗にすれば良いって事かな?
そう言う認識装置は要らんよ。正規品なのに認識しないってなるのは。
本番印刷の時に使えなくなるのが怖いから備えてはおこう。

◆567
11/11(土) ワクチン5回目予約済。
現在5類指定。
任意マスクオフ中。
自分はマスクオンで。

◆片付け
片付け継続!

◆デジタル造形
・Fusion360:休止中。
・Zbrush:
 最終仕上げとブーリアン作業用として準備。
 他のプリントアウト実験もやっておく。
・Blender:
 VRoid(VRM化)データを修正中。本申請許諾結果待ち。そろそろ手を動かすか。
 ブーリアンテスト継続。
 チュートリアル動画視聴中。
・VRoid:Blender抜きでしっぽを付ける方法を試し中。VRoidでカスタムパーツを付けた状態でVRMエクスポートして対応ブラウザアプリ上で位置変更とボーン変更を行う。
・Meta Quest3:触り中。リンクケーブルをポチった。
 TypeC-TypeCタイプにした。それとPCにUSB TypeC端子がないので拡張ボードを付けることにした。タイムセールで3500円位。PCIe3.0 x4,x8,x16対応タイプ。本来はグラボを付ける端子だがここを使うと補助電源が不要で使えるのである。しかも10Gbpsで。ちなみに現状あるVR機器は5Gbpsも確保できれば気兼ねなく安定するレベル。
 USB TypeA-TypeC(アダプター使用)で考えてたが物理的に接続しても通信速度、ビデオ信号、充電を同時にこなすには何かしら問題を引き起こすっぽいので、安定を重視してPCの増設にした。
・DAZ Studio:Daz to Blenderを前提に機能確認。
・accuRig:調べ中。
・avatar.one:調べ中。アバターが生成出来るツールサイトらしい。
・3Dプリンター:
 テスト印刷継続中。
 部分テスト印刷は継続する。ZBrushからも継続してやる。
 レジン補充の用意。
・Discord:エイクエント部屋、Blender学習室、Zbrush造形作業部屋、クリエイター自習室、VRChat Unity、Python.jp、エンタク_作品募集に参加中。
 そろそろ自習室で作業したい。

◆ただVRをやりたければ
PC接続がない方が楽で使い易い。
スマホみたいなものでクラウドでデータ連動さえ出来ていればある程度PCと同じことが出来るので無理に接続しなくても良い。
Youtubeとか同じアカウントで使えるし、それをVR機器なら映画館で鑑賞する機能で楽しめるのである。

◆USB TypeC対応について
最近のノートPCには標準で付いてきているが、デスクトップPC(マザーボード)だとTypeC端子は高級PCでないと付いてこないので、周辺機器をTypeC中心の仕様に据えるのは販売しても普及しない原因になると思われる。
それにTypeC端子が付いているものでまだPCの背面に一個だけと言うショボい仕様だったり。
ノートPCには標準で付いているからと言ってVR機器が安定して使える…訳でもなく(そもそもスマホやタブレットの給電用)、ここら辺の事情をよく考えて仕様を考えて欲しい、製品開発担当の方。

◆そもそもUSB TypeCって
物理的にささるのに反応しない、間違うと火事の元になったり…とクッソ面倒くさい代物なんだよな。
用途別に物理端子を分けるべきなんだよ。スマホに合わせる形で一つにしたかったんだろうけどさ。
一々規格を把握しながら使うのなんて素人には無理。

◆学習
・Unity:Cluster連携のルールを確認しておく。色々表示実験中。
・Unity(C#):勉強再開をそろそろ。
・Unity(AR):調査中。
・Cluster:とにかく触ってみる。定期的に動かしたい。
・Python:機械学習の復習。
・ディープラーニング:PyTorch入門。深層強化学習。次のチュートリアルを探し中。
・UE5:教本が出るそうなので確認。なるべく電子書籍で。
・UEFN:セミナー受講の為少し停滞中。
・Git:休止中。
・セルルックアニメ研究室コミュニティ:たまに覗いてみる。
・VRChat:MetaQuest3でプレイ中。早く自分のアバターアップ権を取得しておきたい。
・AI絵系:調査中モードのまま休止。
・CGWORLD JAM:アーカイブを再視聴中。11/19(日)23:59まで有効。
・CGWORLD 2023 クリエイティブ カンファレンス:2023年11月6日(月)-11月10日(金)

◆研究
・WSL、WSLg:色々試しながら活用法を考え中。Jupyter-notebookでPython基礎学び中。
 コマンドライン移動も出来るように練習しておく。
 そろそろ新PCの自宅環境も構築し直したい。
・LinuxMint Xfce(PC):公式Pythonで動作確認してみる。GitHubに接続テスト中。
・Windows11:業務で作業環境検証中。AIの入っているバージョン(22H2)の更新が何とか出来ないか調べ中。
・Windows内臓コンパイラ:VB,C#,JAVAscriptのコンパイルがOS内臓ツール。忘れないようにたまにこの操作をやっておく。
・SSH:MovaXTermからPuTTY(Windows)動かして検証中。
・VRM:活用方法調査中。仕様を調べ中。AR環境にUniVRMと同居出来るか確認中。
・ChatGPT3.5:活用方法を検討しながら使用中。
・Bard:GoogleのAI。主に技術系で利用中。
・Microsoft Bing AI:主にSkypeで活用実験中。
・VS Code:Python,Git,WSL(g)に活用中。
 VS CodeWeb:GitHubとの連携を試し中。

◆模型活動
再開する。
積みガレキを消化。

◆わんふぇす
自分含めて四名参加。
卓代支払い済み。
本申請完了:5/5
待機ステータスとしての小休止中。
許諾結果を待ちながらゆっくりペースで仕上げ作業を始める。
時間経過で忘れると不安になるので、ぼちぼちデータをいじってみる。

◆創作活動
ちょっと再開する。

ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~(ゴ魔乙 ごまおつ)
イベント中。

フィギュアストーリー
プレイ作業中。
割とやり込み中。

Phoenix II
ログインボーナスのみ。

機動戦隊アイアンサーガ
ログインボーナスのみ。

◆今日の「うるせえバァカ!!」
なし。

◆尼プラ巣ごもり視聴
探し中。
尼プラもQuest3で対応してた。
迫力あるしこちらで観るかなと思ったけど、何か疲れるんだよね…

◆今月の予定
11(土) コロナワクチン接種
6(月)~10(金) CGWORLD2023クリエイティブカンファレンス

◆読書
読んでない。

本当のことを言ってはいけない (角川新書)

本当のことを言ってはいけない (角川新書)

  • 作者: 池田 清彦
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2020/01/10
  • メディア: Kindle版


タグ:日記
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感